メディアアートでは、 観光や店舗のサービス情報、地域コミュニティ活動促進のためのツールを開発し、多くの自治体様に導入いただいております。
地図と連携した情報案内
サービスキャンペーンに協賛している店舗の情報等を、web上管理ページから登録・編集し、公開ページから店舗情報の検索・利用を可能とします。
登録された情報はweb地図システム(GoogleMap API等)を利用して地図上に表示することが可能。スマートフォンアプリの併用により、現在位置から周辺店舗の情報を検索することもできます。
eとこどり コンシェルジュ・システム
あなたの街の観光ポータルサイト構築のお手伝いをいたします
千葉県富浦町様(現南房総市)との協同開発で生まれた、観光コンシェルジュ・システムです。
オンラインで手軽に情報配信、お客様とのQ&Aコミュニケーション、便利な電子国土地図、動的な即時性のある地域情報サイトを構築いたします。
南房総いいとこどり
フォトバンク・システム
フォトコンテストからアルバムまで、web写真展を多彩にサポート!
フォトバンクシステム“Phocolle(フォコレ)”は写真のアップ・ダウンロードシステムで、投稿された写真に複数のテーマを設けることで簡単に分類・検索を可能としています。
また、任意のテーマに属する写真を集めた展覧会を簡単に開催することができます。
教育等コンテンツ
教育用マルチメディアコンテンツ
抽象的で理解が難しい学習内容を、FLASH等を活用したカラフルなムービーやインタラクティブなアニメーションで表現し、視覚的に理解しやすいコンテンツを作成しています
プレートテクトニクスから
プルームテクトニクスへ
(科学技術振興機構)科学技術振興機構(JST)の公募に基づき「理科ねっとわーく」向けに制作した教材コンテンツです。
最新のトモグラフィー技術で明らかになった地球内部の物質循環の仕組みを、中高生向けに学習指導要領に合わせて作成しています。地球と生命の誕生
(科学技術振興機構)左に引き続き制作した「理科ねっとわーく」向け教材コンテンツです。
地球そのものの誕生から、生命が誕生し、生物として進化していく過程を、最新の調査データをもとにビジュアルに描き出しました。
数ヤ君シリーズ
小学生向けの算数の教育コンテンツです。学習内容を音声や図版を使ってわかりやすく説明しています(取扱いを終了しております)。
図形編
たし算・ひき算編
かけ算・わり算編